itoにまた新しい風が吹いてくれると思います…
3月12日、13日に続けて公演された「アイムヒア~ここが私の生きる街~」に今回itoも取材を受ける立場と実際の演技に参加する立場でかかわらせていただきました。
この企画は北上市民の知られざる一面を取材して、みんなで演劇で再現しながら、この北上での私たちの暮らしを見つめ直してみようという目的らしく、その最初の聞くプログラムで、itoの店舗を貸し出したのが始まりでした。
この時は、まさか劇のモデルにしていただけるなんて想像もしていませんでした笑
実際私は、itoで働いていますが、今回の劇にも参加させていただきました。
演劇初の私は、ドキドキしながらの参加でしたが、参加者の皆さんやこの劇に関わっていた皆さんがとても優しくて、楽しかったです。
また、普段ぼーっと過していると気づかなかったことを演劇を通して学ぶことができ貴重な体験ができました。
本当に北上市民劇場の方々は最後まで丁寧なお付き合いをしてくださって、素晴らしい企画に参加できて良かったと感じております。
そして、さくらホールのほうでitoのブースを出してもいいということで、公演日の二日間、プチ出張にほかのスタッフが来てくれました(^^)

今回この「アイムヒア~ここが私の生きる街~」の企画のおかげでitoに興味を持ってくださったお客さんが、少しずつではありますが来てくださいました。これを機会にitoにこれからどんどん新しい風が吹いてくれる気がします!
そんな演劇の様子をきたかみ仕事人図鑑さんが取り上げてくださいましたので、ぜひ下のURLから見てください!
きたかみ仕事人図鑑のURLはこちら→https://kitakami-shigotonin.com/news-event/shimingeki2022/
コメントを残す